ファイル転送サービス 利用規約
株式会社アマナ(以下、「当社」といい、当社の関連会社とあわせて、「当社グループ」といいます。)は、「ファイル転送サービス 利用規約」(以下、「本規約」といいます。)に基づいて、「ファイル転送サービス」(以下、「本サービス」といいます。)を提供致します。本サービスは、本規約にご同意頂き、ユーザー登録を実施して頂いた場合のみ、ご利用頂けます。
なお、本規約の内容は、必要に応じて変更されることがありますので、ご利用の際には必ずご参照下さい。
■第一条(本サービスの意義)
本サービスは、当社グループとお客様との取引に際して、その取引に関わるデータを、お客様および当社関係者(その取引に携わる当社グループの役員及び従業員、当社の委託を受けた第三者を含みます。以下、同じ。)で「安全」かつ「効率的」に送受信するための「ファイル転送サービス」です。本サービスに関する操作履歴その他の記録は、すべて当社にて管理されます。
本サービスは、ファイルの送受信機能により構成されており、登録ユーザー毎に専用のアカウントIDが発行されます。
1. ユーザーがファイル転送サービスへデータをアップロードする機能
2. ユーザーがアップロードしたデータをアマナグループ関係者へ送信する機能
3. ユーザーがアマナグループ関係者より送信されたデータをダウンロードする機能
■第二条(本サービスの利用)
本サービスをご利用になるには、インターネットに接続し、本サービスが提供されるウェブページにアクセスして頂く必要があります。また、本サービスは、ユーザーがご利用頂く環境として、日本語が利用可能であること、及びマニュアル内「システム要件」に記載の動作環境であることを前提にしています。なお、当社グループは、各ユーザーにおける本サービスの動作保証をするものではなく、各ユーザーにおける本サービスの動作不良等に関して、当社グループは一切の責任を負いません。
ユーザーは、自らの責任と費用において本サービスへアクセス可能な機器、ソフト、環境をご準備頂いた上で、本サービスをご利用頂くものとします。
何人も、本サービスにて提供されるインターフェイスを利用する以外の手段(ハッキングその他の不正な手段を含みますが、これに限られません。)にて、本サービスにアクセスしてはならないものとします。
■第三条(本サービスの改善・中断・中止について)
当社は、本サービスの都合(本サービスを提供するサーバの保守・停電等の場合を含みますが、これに限られません。)により、予告なく本サービスを停止する場合があります。なお、本サービスの停止に関して、当社グループは一切の責任を負いません。
■第四条(ユーザーの責務)
ユーザーは、本サービスを介して、他のユーザーおよびユーザー以外の第三者との間で送受信したデータに関する一切の責任を負うものとします。本サービスを介して送受信したデータをご利用頂く際は、内容の信頼性、正確性、完全性、有用性、非有害性等について、ユーザー自身でご確認、ご判断を頂き、自らの責任とリスク負担のもとでご利用頂くものとします。
以下のいずれかの事由に該当すると当社が認めた場合、当社グループは、予告なく本サービスの利用を停止し、又は本サービスにアップロードされたデータを削除することができるものとします。この場合、本サービスの利用停止又はデータの削除に関して、当社グループは一切の責任を負いません。
(1) 法令に違反し、又は違反するおそれがある場合
(2) 他人の権利を侵害し、又は侵害するおそれがある場合
(3) 他人の名誉若しくはプライバシーを侵害し、又は侵害するおそれがある場合
(4) データに含まれる情報が虚偽、又は虚偽のおそれがある場合
(5) データに含まれる情報が品位を欠く場合
(6) 本サービスの趣旨に反する利用がなされ、又はなされるおそれがある場合
(7) その他、当社が不適切な利用であると判断した場合
■第五条(データの取扱)
本サービスは「ファイル転送サービス」であり、サーバに登録されたデータは一定期間で削除されます。理由の如何を問わず、本サービスが利用するサーバ上にアップロードされたデータが削除された場合でも、当社グループは一切の責任(データの保管及び復元に関する責任を含みますが、これに限られません。)を負いません。
当社は、本サービスを介してユーザーが送受信したデータを、法令により開示が義務付けられている場合その他正当な理由がある場合を除き、第三者に開示又は漏示しません。
ユーザーは、本サービスを介して送受信されるデータについて、送受信の過程で、当社が関知しえない種々のネットワークや機器を経由することを理解し、その過程においてデータの内容に異常、毀損又は滅失を生じる可能性があること、このような場合、当社グループは何ら責任を負わないことを理解した上で本サービスをご利用頂くものとします。
本サービスを介して送受信されるデータの取扱いで本規約に定めのないものは、取引毎に当社グループとお客様にて合意された内容に従うものとします。
■第六条(アカウントID・パスワードの管理)
当社は、お客様のご要請に応じて、取引毎に、ご提供頂いた本サービスを利用する方の氏名、メールアドレス(以下「ユーザー情報」といいます。)に基づきユーザーの登録を行い、原則として1ユーザーにつき1アカウントID・パスワードを付与します。ユーザー情報は、必ず真実かつ正確な情報を申告頂くものとします。
ユーザーは、自己の責任において、アカウントID・パスワードを管理、保管するものとし、その漏洩、使用上の誤り又は第三者による不正使用により損害が生じた場合、ユーザーの過失の有無にかかわらず、当社グループは一切の責任を負いません。また、アカウントID・パスワードが第三者により不正に使用されていることが判明した場合、ユーザーは、直ちにその旨を当社に連絡し、当社からの指示に従うものとします。
ユーザーは、付与されたアカウントID・パスワードを、第三者に対して譲渡若しくは貸与し、又は担保の用に供してはならないものとします。
■第七条(変更事項の届出)
ユーザーは、ユーザー情報の内容に変更が生じた場合、速やかに当社に届け出て、ユーザー情報の変更手続きをするものとします。ユーザー情報の変更の届出の懈怠又は変更手続きの遅延によりユーザーに不利益が生じた場合でも、当社グループは一切の責任を負いません。
■第八条(ユーザー登録の取消)
ユーザーが以下いずれかの事由に該当すると当社が認めた場合、当社グループは、そのユーザーに対して事前の通知を行うことなく、そのユーザーの登録を取消すことができるものとします。
(1) 当社グループ又は本サービスに対する申告、届出の内容(ユーザー情報を含みますが、これに限られません。)に虚偽があった場合
(2) 当社グループに対する債務の不履行(履行遅滞を含みます。)があった場合
(3) 過去にユーザー登録が取消されていることが判明した場合
(4) 故意・過失を問わず本サービスの運営に支障をきたす行為を行い、又は行おうとした場合
(5) 本規約のいずれかに違反した場合
(6) その他、当社がユーザーとして不適切と判断した場合
■第九条(秘密保持)
ユーザーは、本サービスにて許容される場合を除き、本サービスの利用に関して知り得た一切の情報(本サービスを介して送受信されるデータを含みますが、これに限られません。)について、当社グループとの取引において別途合意されている場合又は当社グループの事前の承諾がある場合を除き、第三者に対して開示又は漏示しないものとします。
■第十条(免責)
当社グループは、本サービスの変更、停止、障害、遅滞、中止又は廃止、その他本サービスの提供に伴い発生したいかなる損害についても、一切の責任を負いません。
当社グループは、ユーザーが本サービスをご利用頂くにあたり、使用する通信機器およびソフトウェアとの互換性を確保するために、本サービスの提供のために当社が管理する設備、システム、ソフトウェア等を改造、変更若しくは追加したり、又は本サービスの提供方法を変更する義務を負いません。
当社グループは、本サービスを介して送受信されたデータが、ウィルスその他の有害な要素に感染していないことを保証するものではなく、また、これらに関して生じたいかなる損害についても、一切の責任を負いません。
当社グループは、別途当社グループとの間で合意された場合を除き、本サービスを介して送受信されるデータ若しくはそのデータに含まれる情報に対して第三者の著作権、肖像権、パブリシティ権その他の権利が存在しないこと、又はそのデータ若しくはそのデータに含まれる情報の利用が第三者の権利の侵害とならないことを保証するものではなく、また、これらに関して生じたいかなる損害についても、一切の責任を負いません。
当社グループは、別途当社グループとの間で合意された場合を除き、本サービスを介して送受信されるデータに含まれる一切の情報に関し、その信頼性、正確性、完全性、有用性、非有害性を保証するものではなく、また、これらに関して生じたいかなる損害についても、一切の責任を負いません。
当社グループは、別途当社グループとの間で合意された場合を除き、本サービスを介して送受信される一切のデータに関し、第三者への開示若しくは漏えい、又は異常、毀損若しくは滅失、その他原因の如何を問わず生じたいかなる損害についても、一切の責任を負いません。
当社グループは、本サービスに関連し、又は派生するいかなる種類の請求に対しても、直接的、副次的、間接的、付随的、結果的、又は懲罰的な損害を含み、これに限定されない、本サービスのご利用から生じるいかなる種類の損害に対しても一切の責任を負いません。
■第十一条(その他)
本規約は、日本国法に準拠し解釈されるものとします。
本規約の条項の一部が法令上無効であるとされた場合であっても、かかる無効とされた条項以外の本規約の各規定は、引き続き有効なものとして、当社グループ及びユーザーに適用されるものとします。
本サービスに関連し又は派生して、ユーザーと当社グループとの間で問題が生じた場合には、ユーザーと当社で誠意をもって協議するものとします。協議しても解決しない場合、東京地方裁判所を第1審の専属的合意管轄裁判所とします。